<PR>
旭川は北海道のほぼ中心部に位置しており,大雪山連峰や石狩川をはじめとする豊かな自然と肥沃な大地に恵まれ,米や農産物の一大生産地です。また,オホーツク海,日本海及び太平洋から等距離にあり,交通の要衝として,新鮮な海産物が集まる流通の拠点として発展してきました。旭川は四季がはっきりしており,1年を通して旬を楽しめる都市であり,食材の集積地であることから,様々な食の恵みを味わうことができる街です。
<観光名所等>
旭山動物園
動物が本来持っている能力や習性を引き出した「行動展示」や,同じ生息域で種の異なる動物達を一緒に展示する「共生展示」などを行っており,年間約150万人の来園者が訪れる日本最北の動物園です。
道の駅あさひかわ
旭川駅から歩いて10分ほどに位置しており,旭川産品や旭川のグルメが楽しめる,食の遊園地です。
<特産品>
旭川ラーメン
豚骨スープに魚介ダシを加えたダブルスープが特徴で,醤油ベースが基本で熱を閉じ込めるラードを加えるのがポイントです。麺は低加水率でスープの絡みと麺の食感が楽しめます。
塩ホルモン,トントロ
ともに旭川発祥です。旭川は古くから養豚業が盛んで,鮮度の良いホルモンが手に入るからこそ,塩こしょうのシンプルな味付けが引き立ちます。