新島村

 羽伏浦海岸(新島)
  羽伏浦海岸(新島)












<PR>

新島は、東京から150km南にある、白い砂浜や青い海、自然の恵みを感じることができる島です。サーフィンやダイビング、フィッシングといったマリンスポーツが有名ですが、近年では新島固有の資源で渋谷のモヤイ像の原石として有名な『コーガ石』を使用した、新島ガラスのオリジナルグラスを作成するワークショップなども非常に人気です。太平洋に沈む夕日を眺めながら入浴できる、湯の浜露天温泉は無料で24時間入浴可能、一日の疲れを癒してくれます。夜は獲れたての魚や野菜をふんだんに使った島料理を堪能してみてはいかがでしょうか。
『人波につかれたら東京の島、新島へ』

<観光名所等>

湯の浜露天温泉

24時間無料で入浴できる露天風呂。太平洋に沈む夕日を見ながらの入浴は一日の疲れを癒してくれます(水着着用)。

新島ガラスアートセンター

島の特産品『新島ガラス』の工房。オリジナルグラスを作成することができる体験教室は旅の記念品を作れると観光客に大人気です。

石山展望台

開放感あふれる自然の大パノラマ。どこまでも広がる青々とした海と近隣の島々を眺めることができます。

<特産品>

くさや

代々伝わる秘伝のくさや汁につけ、干した『くさや』。独特な香りで有名ですが、その味はくさや汁につけたことで旨みが増し、くせになる味わい。アオムロアジやトビウオが有名ですが、サメやサンマ、小あじ、カワハギなどの様々な魚種のくさやもあり、自分好みのくさやをさがしてみてはいかがでしょうか。

嶋自慢

新島を代表する島焼酎。麦、米、芋の3種類。おすすめはアメリカ芋を使用した『嶋自慢七福』やさしい芋の香りとほのかに甘くすっきりした飲み口は女性にも大人気です。
 




 
江東区民まつり中央実行委員会事務局
(江東区地域振興部地域振興課区民交流担当内)
〒135-8383
東京都江東区東陽4-11-28
TEL 03-3647-4963
FAX 03-3647-8441